2019.07.02 Tuesday

ホタル

0

    亡くなった高畑勲監督を回想するときに、かならずあげられる『火垂るの墓』。

    記憶に残る美しいシーンは乱舞する蛍でした。(一方、焼夷弾だという話もありました)

     

    とはいえ映画ラストのシーズンは今頃(6月末から7月はじめ)でしょうね。

    蛍の季節といえば、夏本番のちょっと前で蝉が鳴く前のわずかなときです。

     

     

    ウチの前の小川にも蛍がいます。縁側から点滅が見えます。

    でも、ここ数年川辺まで降りて行って眺めたりはしなくなりました。

    一人で観てもきれいなはずですが、ややわびしさも感じたりするからです。

     

    子供の歓喜の声と相まって観る蛍は、格別なことを知ってしまったからでしょうか。

     

     

    美しさを感じるこころを”情緒”と呼びます。

    蛍の光をエネルギーと見る理性とは対極の感覚です。

    それが、あるゆえ人間は感動をおぼえるのです。

     

     

    -------------------------------

    Please click

     

    お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

    9notes ホームページ

    ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

    homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています 

     

    NINJA TOOLS

    NINJA TOOLS

    NINJA TOOLS

    NINJA TOOLS

    *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分

     

     

     

     

     

     

    2019.05.19 Sunday

    なんじゃ もんじゃ

    0

      『ヒトツバダゴ』の別名を”なんじゃもんじゃ”と岐阜県東濃地方では呼びます。

       

      5月の今頃、この地方では『ヒトツバダゴ』の樹に咲く花が「花盛り」になります。

      白い花が”立ち木”いっぱいに咲くので、樹そのものが白く輝く感じに見えるのです。

      それは、まるで5月に降った雪が、樹の枝いっぱいに積もったようにも見えます。

       

      「いっぱい」という副詞を何度も使いたくなるような白い花花花。

      その花弁一枚一枚は細い”線”のようです。

      (線が表すその色は淡い空気感を抱えており、その結果 樹そのものが膨張して見えます)

       

      モクセイ科だそうで、よく知られた『キンモクセイ』は仲間の樹です。

      こちらは秋に開花してその匂いが秋の風物詩になっています。

      『オリーブ』も仲間のようです。

      どれも人間の五感に働きかけますね。

       

      『ヒトツバダゴ』は親しさをこめて”なんじゃもんじゃ”と呼ばれているのでしょう。

       

       

       

       

      -------------------------------------------

      Please click

       

      お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

      9notes ホームページ

      ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

      homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています 

       

      NINJA TOOLS

      NINJA TOOLS

      NINJA TOOLS

      *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      2019.04.14 Sunday

      唐草模様

      0

        桜が満開を迎える頃、ひときわ緑が映える植物がある。

        『宿り木』だ。

         

        まだまだ森の樹々は裸でつっ立っているのだが、それに寄生する『宿り木』は

        常緑の葉を新しい葉に換えるのか薄緑の新緑が、眼にとまる。

         

        『宿り木』は広葉樹などに寄生して自分の生命を維持している。

        宿る広葉樹が冬期に落葉させても幹に緑を残しているので、

        西洋では「生命力」ある「永遠の命」ともくされている。

         

        たしかに蔓性の植物だけど常緑(一年中葉が生い茂っている)なので

        冬になると『宿り木』が目につき、それが神秘的に映るのだろう。

         

         

        オリエント経由の柄で『アラベスク』というのがあるが、

        これは『アラビア唐草模様』のことを指すとのこと。

         

        アールヌーボーの画家『ミュシャ』なども『唐草模様』を絵画の装飾としてよく描いていたが、

        西洋にも植物の蔓や花が「うじゃうじゃ」と伸びる場面が見受けられる。

        これは「永遠の命」を欲して描いているのだろう。

         

        この模様=意匠が、古来より絵画・工芸など広く使われ、シルクロード経由で日本にももたらされ

        古伊万里の唐草模様や風呂敷の意匠にも現れていると思われる。

         

         

        『宿り木』でなく『生命の樹』という創世記に出てくる樹木があるが、

        たぶんこれも常緑の樹であったと想像している。

         

         

         

        -------------------------------------

        Please click

         

        お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

        9notes ホームページ

        ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

        homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています 

         

        NINJA TOOLS

        NINJA TOOLS

        NINJA TOOLS

        *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

        2019.04.04 Thursday

        夕やけ

        0

           

          今年は暖かくなるのが早いと思っていたら

          例年のごとく寒の戻りがあって

          庭の花桃の蕾をフリーズさせてしまいました。

           

          谷風に身をすくませてポストからの帰り道

          正面に鎮座する恵那山が

          桜色に輝いているのを観ました。

           

          もう時期に南風に変わることでしょう。

           

           

           

           

           

           

          --------------------------------------

          Please click

           

          お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

          9notes ホームページ

          ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

          homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています 

           

          NINJA TOOLS

          NINJA TOOLS

          NINJA TOOLS

          *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分

           

           

           

           

           

           

          2019.03.18 Monday

          桜のような梅

          0

             

            ”桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿”といいますね。

             

            桜は切ったり、折ったりするとそこからばい菌が入って本体が腐ってしまう

            おそれがあるので、そう戒めているのですが、実際は樹木は切る時期があって

            水分が少なくなる冬に切れば腐ったりしません。ただし、考えて剪定しないと

            桜は”暴れ”ます。”暴れる”とは、好き勝手に枝が生えて樹形がおかしくなることです。

             

            一方、梅は剪定しないと次々に”徒長枝”が伸びて樹形が荒れて来ます。

            だから、切ることを推奨しているのです。

             

            つまり剪定に関して正反対なんですね。

             

            ところが、お隣の家の梅は何十年も剪定していなくて梅の実もほとんど実らなくなっていますが、

            その樹形はとても美しく、少し早いが 桜かと思ってしまうくらいです。

             

            見事です。

             

            人間は勝手に多くの実を収穫したいとの欲から剪定技術や種の改良を行って来ましたが、

            樹は、一番自然な形に成長するのが”自然”なのですね。勝手に美しく育ちます。

             

            梅の花のたくさんの小鳥がやって来て花柱の蜜をついばんでいる様子。

            大きな実は望めませんが、定量な実は実らせることでしょう。

             

            一足早い”お花見”で気分は春本番です。

             

             

            ------------------------------------------

             

            Please click

             

            お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

            9notes ホームページ

            ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

            homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています 

             

            NINJA TOOLS

            NINJA TOOLS

            *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分

             

             

             

             

             

             

             

             

            2019.02.24 Sunday

            春 到来

            0

              庭の梅がぽつぽつ咲き出した。

              例年より1~2週間早いと思う。

               

              梅のつぼみを間近で観察するとあることに気づいた。

              これは、

               

              ポップコーンが破裂する前と破裂してポップコーンになった状況に似てる、

              ってこと。

               

              トウモロコシの種をフライパンで熱したことはあるかい?

              ”popopoppopopo”と黄色の種が白い雪のような結晶に劇的に変化する瞬間に

              出会えるぞ。

               

              それを体験してから、梅のつぼみと花を観てごらん。

              そう 思うから。

               

               

               

               

               

               

              -----------------------------------

               

              Please click

               

              お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

              ギター工房9notes/勝田進

              ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

              ブログ「よごれた顔でこんにちは。」 

               

              NINJA TOOLS

              NINJA TOOLS

               

              *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分

               

               

               

               

               

               

              2018.10.20 Saturday

              和草

              0

                一年のうちで秋の草々が一番好き。

                 

                長いのや 短いのや 白いのや 黄色いのや 茶色なのや その中間色など

                丈や色がとりどりでバランスがよくて美しい。

                 

                アカザ・エノコログサ・ススキ・イラクサ・ノギクなどなど。

                 

                光線も関係してるかな。強すぎず冷めすぎず優しい光だよね。

                 

                朝、新聞を取りに行く近所の土手一面に生えている

                草々の姿にしばし見惚れ心洗われている。

                 

                草花って本当に美しい。震えるくらいだ。

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                -----------------------------

                Please click

                 

                お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

                ギター工房9notes/勝田進

                ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

                ブログ「よごれた顔でこんにちは。」 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                2018.09.17 Monday

                秋祭り

                0

                   

                  今年度は自治会長を仰せつかって、せっせせっせと公務をこなしている。

                  ”充て職”も多くて、週に2本も会議が入るとさすがに「勘弁してよ」と言いたくなる。

                   

                  おまけに今年のお祭りの当番組の自治会長なので

                  秋の例大祭の準備もしなくてはならない。これが大変なんよ。

                   

                  鳥居に掛ける”大注連縄(おおしめなわ)”を組の集 全員で綯う(なう)。

                  撚り(より)を掛けるのがミソなんだが、5年に一度当番が回ってくるので

                  5年前の詳細は皆忘れてしまっている。

                   

                  終わり掛けにようやく調子が出て来る感じで、それまではそれぞれが

                  「ああでもない。こうでもない」とやかましい。

                   

                  11月14日がお祭り本番で、前日の13日には”道行(みちゆき)”の準備で

                  道路に100本の竹を飾ることになる。(竹の間を注連縄で結び 御幣(ごへい)も飾る)

                   

                  当日は、進行や奉納踊りの準備や片付けやら接待やらで大わらわだろう。

                  雨だけが心配だ。

                   

                  そんな小さな村の(現在は町だが、お祭りは昔の村単位で行っている)小さなお祭りだが、

                  風情があっていいもんなんだ。

                   

                  お祭りと言えば、中学生の頃、よく聴いた”かぐや姫”の楽曲「ひとりきり」を思い出す。

                  https://www.youtube.com/watch?v=lZaY1Umt8Pc

                   

                  「こんな楽しい 夢のような こんな素敵なところは もう今はない」と歌っていたけれど、

                  そんなことなないよ。

                   

                  過疎と高齢化でなくなりそうではあるけれど「今はある」。

                   

                   

                  ---------------------------------------

                   

                  Please click

                   

                  お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

                  ギター工房9notes/勝田進

                  ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

                  ブログ「よごれた顔でこんにちは。」 

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                  2018.08.23 Thursday

                  秋はインテリア

                  0

                     

                    お盆の週が過ぎたら急に涼しくなってホッとしています。

                    台風が来てるんで気の緩みはないですが、「秋」を感じることができるようになりました。

                     

                    本屋さんの雑誌ではファッションやインテリアの特集が目に付きます。

                    涼しくなると着るモノ、暮らし方を感じることができるからでしょう。

                    暑いとそれどころでないですからね。

                     

                    以前、”木工家具製造”を専門でやっていましたので、インテリアには興味があります。

                    というより専門性が高くないと商売として成り立ちませんから、必要知識でした。

                     

                    家具は単独で成り立ちますが、それでもトータルコーディネイトを念頭に

                    しないと部屋に馴染みません。

                    木の良さを全面に出した”木工家具”ですが、洋風な部屋に和家具は似合わないですよね。

                     

                     

                    人気の高かった”耳付きテーブル”(木の皮部分がそのままの形で残っている)で

                    食事をすると、普段の味噌汁もおいしく感じます。(本当です!)

                     

                    そのお碗が漆塗りならいっそうテーブルとマッチしますし、

                    味噌汁もグレードアップした感じを与えます。

                    その延長で茶碗もお皿も陶芸家が焼いた”作家モノ”なら

                    テーブルがいっそう楽しく感じられます。

                     

                    テーブルウエアとしてここまででももちろんいいのですが、

                    椅子もテーブルに合ったモノが欲しくなるでしょう。

                    テーブルの下の絨毯・カーペットも感性に合ったコーディネイトを考えるように

                    なってきます。

                     

                    明かりも重要ですね。ランプの類です。棚には本だけでなく花瓶や小物を

                    置きたくなりますし、そのバランスにも配慮したくなります。

                     

                    生け花や壁面を飾る絵画や写真、テレビなどの電化製品のデザインにも

                    トータルな空間を意識し選ぶことになります。

                     

                    なんて・・・これではお金がいくらあったも足りませんね。

                    建築そのものを考えなくてはならなくってしまうから。

                     

                     

                    インテリア自体そのことを考えるのが楽しいです。

                    モノを真剣に選ぶようになり好奇心を持って目を肥やしたい気持ちが溢れます。

                    ”いいモノって何?”と真剣です。

                     

                    結論:心を豊かにするのがインテリアです。

                     

                     

                    ----------------------------------------

                     

                     

                    please click

                     

                    9notes ホームページ

                    ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

                    homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています

                    「栃の耳付き材のテレキャス」販売


                    にほんブログ村 FC2 Blog Ranking 

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                    2018.08.10 Friday

                    雑記

                    0

                      暑中お見舞い申し上げます。

                      (「申し上げる」なんてここでしか使わない表現ですが、現在も日本語として残っているところが

                      不思議)

                       

                      私の住む"岐阜県"は山の多い県なんですが、なんと最高気温が連発しています。

                      ここ恵那市はNHKの連ドラ「半分、青い」の舞台にもなっている”東美濃” 通称”東濃(とうのう)”にある

                      のですが、同じく”東濃”にある多治見市は2年前に全国一を勝ち取り(?)ました。

                       

                      今年は恵那市の近隣の下呂市金山町で全国一の気温(41,0度)を記録。

                      なんでさらに山の中のにある町で最高気温を記録するのか訳がわかりせん。

                       

                      どうもそれはフェーン現象のせいらしいのです。風が山を登り下りするとき登る前より下った後のほうが

                      気温を上昇させる現象が、山の中にある盆地などの気温を上昇させるのだそうです。

                       

                      おかげで恵那市も暑いです。とほほ・・・

                      唯一の救いは、夜になってくれれば気温が下がってくれることくらい。

                       

                      ところで、このコラムは人気がないので読者に関係なく好き勝手に書かせてもらっていますが、

                      同時に不人気の事実が書き続けるモチベーション低下に繋がるという 二律背反に陥っています。

                       

                      人の目を気にしないで言いたいことを言う、と表向きはそう偉そうに言っていますが、

                      実はビビリ性なんで人の目が多くなったりするとソフト路線に変更したくなるのです。

                      そうすると書くことがつまらなく思えてきて、投げ出したくなります。

                       

                      ブログ「古いギターはいい音がするのさ」は、それなりに多くの方に見てもらっているのですが、

                      ”リポートする”だけだと自分の中で”表現”したい気持ちが現れてきて、このコラムが必要になって来るのです。

                       

                      ”表現”なんて若いときにずい分たれ流ししていたはずなんですが、まだ残っていたんですね。

                      恥ずかしいと言えば恥ずかしいし、一方もう少しましな表現ができないか挑戦したい気持ちもあったりして

                      続ける動機になっています。

                       

                      美意識が隅々まで行き届く表現が理想です。

                       

                      あれぇ、夜になってもまだ暑いぞ。

                      外は風がないのかな? ちょっと夜の散歩にでも行くかな。

                       

                       

                      -----------------------------------------

                       

                      please click

                       

                      9notes ホームページ

                      ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

                      homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています

                      「栃の耳付き材のテレキャス」販売


                      にほんブログ村 FC2 Blog Ranking 

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                      Calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      Selected Entries
                      Categories
                      Archives
                      Recommend
                      Links
                      Profile
                      Search this site.
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered by
                      30days Album
                      無料ブログ作成サービス JUGEM